top of page
  • 9月3日
  • 読了時間: 1分

更新日:9月5日

ree

耐熱皿に牛のラグーを敷き詰め

マッシュポテトをのっけた、グラタンです。


イギリスだと、シェパーズパイって言います。

フランスの子供達には、給食に出ると

飛びつく位絶大な人気を誇る

国民的な料理です。


随分前に


【グランメゾン東京】


第5話で玉森君演じる平子祥平が

賄いで作ってたあの料理です。

ジャガイモではなく

栗で作ってたような、、。


アッシとは、刻んだって意味で


パルマンティエとは

アントワーヌ=オーギュスタン・パルマンティエ

さんの事です。


フランスの農学者の方でフランスや

ヨーロッパでのジャガイモ食用の普及に邁進

された方で、この方がいなければ

ジャガイモ君は食用として陽の目を

浴びなかった訳です😅


今となっては、当たり前が当時としては

当たり前じゃなかった訳ですね😅

それまでは、ジャガイモは餌として

使用されてたとか驚きです。


そんな、パルマンティエさんを讃えた

フランス国民食を是非どうぞ

よろしくお願いします。

  • 8月27日
  • 読了時間: 1分
ree

玄米、押麦、夏野菜でヘルシーなサラダを

作りました。よろしくお願いします。

  • 8月24日
  • 読了時間: 1分

ree

猛暑が続きますね😅

今日はそんな、夏にピッタリの

清涼感ばっちりのドリンク紹介です。

その名は“ディアボロ マント“です。

炭酸又はレモネードに、ミントシロップ

を入れたドリンクです。


フランス人はシロップ好きで

フランスでは炭酸や水に

シロップを入れたドリンクを

多く見かけます。


日本では珍しいですが

フランスのカフェでは

定番の飲み物です!


その昔70年代に正に“ディアボロ マント“

と言う映画がフランス国内で流行りまして

それだけ、国民的な飲み物として

知られてます。

bottom of page